クリニックブログ
リハビテーション部
-
2021.02.24
一畳半の暮らし
築18年の小さな我が家は、数年前の大阪北部地震で少なからぬダメージを受けました。それでも住むにはさほどの支障もないし、壁紙の裂けた玄関だけでも、そのうちキレイになおせばいい...と思っているうちに、随分月日が経ってしまいました。 そうこうして放置しているうちに家の状態は徐々にひどくなり、各部屋の壁が ・・・
-
2021.02.14
バレンタインメッセージ
わだ内科整形外科ではいつもバレンタインデーには男子職員全員にバレンタインチョコレートが配られます!北海道からお取り寄せのすごーく可愛いチョコレートで、毎年楽しみにしています!館長から約20名の男子職員それぞれにメッセージが書いてあるので、ドキドキですね~ ボクのメッセージですか? ・・・
-
2020.03.04
二階リハビリテーションルームから(^^)
二階のS先生が結婚しました(^^) 新婚旅行は沖縄だったそうで、幸せいっぱいのS先生はみんなにたくさんのお土産を買ってきてくれました~(*^_^*) このお菓子はその中のひとつです。 可愛いシーサーの置物もお土産にありましたが、なんだか幸せそうに笑ってる?シーサーでしたよ(´・ω・`) あ~私も家族 ・・・
-
2020.02.15
リハビリテーション部部長
3月2日から、わだ内科整形外科のリハビリテーション部の部長として有元理学療法士を招聘致しました。 多彩な経歴を持つ有元部長が、我らのわだ内科整形外科に加わることによって、いよいよリハビリテーション部は充実していきます。 今日は部長との顔合わせです! さあ見合って!見合って~! ハッケヨイ!!ノコッタ ・・・
-
2020.01.28
体外衝撃波疼痛治療とは?
今日は当院に設置しているESWT(体外衝撃波疼痛治療)について書いていきたいと思います。 当院には、最新の治療機器でもあるESWT(体外衝撃波疼痛治療装置)を設置しています。 まず「体外衝撃波治療」とは何なのか?? 一言で言うと痛みのある部位に衝撃波を照射する「新しい治療法」です。 ヨーロッパを中心 ・・・
-
2016.11.16
リハビリ勉強会
昨日はセラピスト全員がリハビリの講習会に行ってきました。 腰痛、股関節、外傷など4つの講義がありました。私達にも大変わかりやすく説明していただきました。( ¨̮ ) 講師の先生方が、痛みで、診療所やクリニックへ通われる患者さんの症例やデータなどをあげて丁寧に教えて下さり、「あー!そうだったのか〜︎」 ・・・
-
2016.05.17
アブダクション・アダクション
今回紹介するマシンは「アブダクション・アダクション」です。 股を開いたり、閉じたりする運動ですが、これは日常生活であまり使う筋肉ではないので、マシンで鍛えることが効果的です。 膝のO脚や腰痛予防になります。高齢なると、どの筋肉も弱くなりますが「骨盤庭筋」という筋肉が弱くなると力を入れたときに尿漏れが ・・・
-
2016.04.22
レッグプレス
今回は一花館のマシンを紹介します。第一回はレッグプレス。マシンルームの入り口にあります。難しい名前ですが、スクワットの様な動きです。スクワットは体重が乗るので腰や膝に負担がかかりますが、マシンを使うとその心配はありません。女優の森美津子さんがスクワットを毎日して元気で舞台に立てたと言ってました。レッ ・・・
-
2015.03.03
ひなまつり
3月3日は桃の節句。春を感じるはずが今日は寒かったですね。 病院には桃の花とお雛様が今年もきれいなお顔で出迎えてくれています。 デイケア一花館では料理長特製のちらし寿司と菜の花のお吸い物でとってもおいしかったです。 テーブルにも菜の花が飾られると利用者の皆様も「きれいねー」とうっとりしていました。 ・・・