クリニックブログ
リハビテーション部
-
2021.06.24
ゴマの栄養(*^^)v
女性の皆様!!骨密度の対策にお困りの皆様!! お困りの方は多いようで、よくリハビリでもお話されていますね。 骨の健康に必要な栄養素はタンパク質・ビタミンD・ビタミンK・カルシウム・マグネシウム・亜鉛とのことですが...タンパク質とビタミンD、Kはおよそ足りており、カルシウム・マグネシウム・亜鉛が不足 ・・・
-
2021.06.17
睡眠について(つ∀-)オヤスミー
こんにちは、理学療法士の浅井です。 梅雨真っただ中で、ムシムシした日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 季節柄、寝苦しい日が少しずつ増えてくる時期ですが、今日は睡眠についてのお話をしたいと思います。 まず睡眠は非常に重要であるということです。1日の内の1/3は睡眠時間が占めており、睡眠の質 ・・・
-
2021.06.12
男飯
大阪府の緊急事態宣言も今月20日までの延長になり、休日は家で過ごす日々です。 20代後半になったことですし、そろそろしていこうと思い立ったのが「料理」です!! 実家暮らしなので、母に頼りっきりになっていましたが、先月のGWからやっと行動し始めました(*´ω`*)ノ 今まで何もしてこなかったので、初め ・・・
-
2021.06.11
サービスとは・・・
先日、あるパン屋さんで「タイムセール!3個250円で~す」と店員さんが声掛けをしているところに、パンを2コ持ったお客さんがレジに並んでいて、店員さんが「ただいま3個で250円ですが、いかがですか?」と言ったところ、「私は2コ食べたいねん!!余計なお世話しないでっ!」と怒鳴っている現場に立ち会ってしま ・・・
-
2021.06.10
テンションMAX☆
6月に入り、だいぶ暖かく?暑くなってきましたね。 暑いのが大好きな2階の僕にとってはテンションが上がって、太陽の光を浴びまくり、すでにキツネ色になってきました(*´▽`*)ノ ワクチン接種も始まってきていますが、まだまだマスクに手洗いに予防は続けないとダメですね。 この暑さでマスクしないといけないと ・・・
-
2021.06.09
パンダも水分補給
本日の真夏日地点は、今年これまでで最も多くなり、35℃以上の猛暑日になったところもあったそうです。 明日も晴れて、広く夏本番のような暑さが続きそうですね(;´・ω・)熱中症レベルが全国各地で「警戒」レベルとなっているそうです。 週末になると、西日本を中心に雨が降りやすくなるため、厳しい暑さは落ち着 ・・・
-
2021.05.31
血液型
皆様、血液型は何型ですか? 僕はハート型です。冗談です。笑 A型です。母親がB型なのでAO型からのA型です。 血液型の分類はABO型の4通り、Rh型55、MNS型49...など27分類にそれぞれ通りがあります。そして、全てを掛け合わせると223核5989京1829兆5244億8000万通りになります ・・・
-
2021.05.28
全集中
コロナがなかなか落ち着きませんね。巣ごもり生活ばかりだとだとストレスが溜まりますよね。 こんな時に自律神経を整えるオススメのインドア活動の一つとして、マンダラ塗り絵を紹介させて頂きます。 塗り絵というと子供の遊びのようにも聞こえてしまいますが、立派な脳トレや指先のトレーニングでリハビリにも使われ ・・・
-
2021.05.20
地域に根差すリハビリテーションの模索①
訪問リハビリを5~6年ほど提供させていただいた患者様がお亡くなりになったとのご連絡を、ご家族様から人づてにいただき、4月最初の休日に約1年ぶりにご自宅を伺いました。 咲き急いだ桜の舞い散る暖かな夕暮れ、ご遺影に手を合わせ、そういえば春が来るたびに近くの川べりの桜の木まで歩いて行けるようになりたい ・・・
-
2021.05.18
マスク「W」折り
大阪府は本日、新型コロナウイルスの新規感染者数が新たに509人確認され、1日あたりの新規感染者数が1000人を下回るのは10日連続となりました。亡くなられた方は33人で、府内の死者累計は2014人となりました。 本日、お昼のニュースでやっていましたが、マスクの「着け心地のフィットと隙間のフィットは全 ・・・