わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2022.09.16
敬老の日
今年の『敬老の日』は9月19日(月)です。 祝日法では、敬老の日を「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」としています。 『敬老の日』の由来は諸説ありますが、1947年(昭和22年)9月15日に兵庫県多可郡野間谷村で、村主催の「敬老会」を開催したのが始まりであるとしています。敬老 ・・・
-
2022.09.15
脳トレ
こんにちわ! 以前、このブログにも掲載しましたが、間違い探しがすごく好評でした。ありがとうございます。 そして、本日も間違い探しを出題致します。 間違いは5つあります。 画像が見えにくい場合は、2階リハビリ受付にプリントを置いていますので、ぜひ挑戦してみて下さい(^○^)ノ 2階:リハビリスタッフ ・・・
-
2022.09.14
月の不思議
こんにちわ! 一昨日と昨日、仕事を終えて帰宅途中にキレイな月が見えていました。 皆様も見られましたか?思わず写真を撮ってしまいました🌕 これは、合成や加工は一切していません。ありのままの風景です。キレイですよね。 2日連続でキレイな月を見上げながら帰れたので、なぜかその時は幸せな気分になりました。 ・・・
-
2022.09.13
秋バテ
夏バテという言葉は誰もが知っていると思いますが、「秋バテ」という言葉があるのをご存知でしょうか? 夏の暑さに体がついていけず、体力が低下することによって起こります。 夏や冬に比べて秋は暑くも寒くもなく、過ごしやすい季節です。 その秋バテの原因は自律神経の乱れにあります。 自律神経には交感神経系と副交 ・・・
-
2022.09.12
ウィズコロナ
新型コロナウイルスについて、第7波が落ち着きつつありますが、今後の対策として転換期を迎えています。 現在の療養期間を10日間から7日間、無症状の場合も検査で陰性を条件に従来の7日間から5日間に短縮となり、本格的にコロナと共存するウィズコロナへとシフトが始まっています。 コロナ禍になり3年目。3年前の ・・・
-
2022.09.10
中秋の名月
今夜は『中秋の名月』です。 中秋の名月とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを示します。 中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 日本では、農業の行事と結びつき「芋名月」と呼ばれることもあるそうです。 今年の中秋の名月は、満月と同じ日ですが、中秋の名月と満月 ・・・
-
2022.09.09
炊飯器
雨が続くとムシムシ・ジメジメとして嫌な気候になりますね。 嫌な気候が続くと共に、先週の土曜日に我が家の炊飯器がいきなり壊れて電源が点かなくなりました。 でも10年以上使っていたので、そろそろ寿命かな~と。 コンセントを何回か、付け直しても無反応。 蓋を開けると案の定、中のお米は硬めに仕上がっておりま ・・・
-
2022.09.08
吸血鬼
だんだんと朝晩は涼しくなってきましたが、昼間の残暑は厳しいです。 体調にはお気を付け下さい。 さて、今年の夏は「蚊」に刺されましたか? 蚊は、25~30℃が最も活発に活動すると言われています。特に、雨上がりに一斉に活動します。 蚊にとって雨粒は大敵なので、雨の日は軒下や葉っぱの裏で雨宿りをしています ・・・
-
2022.09.07
秋桜
「暑さ寒さも彼岸まで」というように、過ごしやすい季節がやってきました。 秋の草花、コスモスも咲き始めています。心が和みますね。 コスモスは明治時代に日本に渡来し、今では『秋桜』の名で日本各地で親しまれるもうひとつのサクラとなりました。 線のような細い葉で一見すると華奢な姿ですが、台風を乗り越えて花を ・・・
-
2022.09.06
血圧上昇
血圧は、血液が血管の内側から壁を押す力(圧力)のことで、「血液量(心拍出量)」と「血管抵抗(内腔の狭さ)」によって決まります。 血圧の調節には、交感神経の働き、体内のナトリウム(塩分)を調節している「レニン・アンジオテンシン系」というシステムなど、いくつもの要素が関係しています。血圧が高い状態が続く ・・・