クリニックブログ
一花館
-
2022.02.24
月光仮面☆彡
毎日、寒い日が続きますが来週あたりから少し気温が上がるみたいですね。気温差にやられないようにお気を付け下さい。 さて、今日は昭和33年の2月24日に、ラジオ東京で国内初の連続テレビ映画「月光仮面」の放送が開始となった日です。 月光仮面は、悪人によって危機に陥った人々の前に颯爽と現れる正義の味方です。 ・・・
-
2022.02.10
ふわふわ~
今日は「布団の日」です。 【ふ(2)とん(10)】の語呂合わせから、2月10日を記念日に制定したそうです。 布団の良さを再認識し、万年床を改善して健康へのケアを促すためのキャンペーンなどが全国各地で行われています。 また、布団には様々な種類や特性があることから同協会では、良い布団の目安として許可基準 ・・・
-
2022.02.09
和菓子(*'ω'*)
今日は「大福の日」です。 「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせからだそうです。 和菓子の代表的な商品「大福」の記念日を制定することで、小売業での和菓子の販売促進企画を進めることが目的だそうです。 大福は江戸時代初期に生まれた鶉餅(うずらもち)が1771年(昭和8年)に江戸・小石川の未亡人により小形化 ・・・
-
2022.02.04
立春
今日は「立春」です。 二十四節気のひとつで、「太陽黄経が315度に達する時」と定義されています。 冬が終わりを告げ、春の気配が立ち始めるということから「立春」と呼ばれています。 しかし、2000年代に入ってからは、最も雪の降る月が2月であり、まだ寒さが厳しい時季となりつつあります。 ちなみに、季節の ・・・
-
2022.02.03
鬼は~そと、福は~うち
今日は節分の日ですね(^<^) 「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前の日の行事」です。 そこで!!一般的な正しい豆まきの仕方をご紹介致します(地方や家庭により異なる) ①豆はお供えしておく 霊力が宿った「福豆」なので、豆まき開始までは神棚などにお供えしておく(神棚がなければ高い所に) 豆は火 ・・・
-
2022.01.31
最終日( ゚Д゚)!
本日、1月31日は「晦日正月」または「晦日節」ともいい、正月の終わりの日として祝うところもあります。 「晦日(みそか)」は、旧暦でその月の最後の日のことであり、12月31日のことを「大晦日(おおみそか)」と言いますが、これは「晦日」のうちで1年の最後の日という意味です。 地域によっては正月や二十日正 ・・・
-
2022.01.29
人工調査
毎日寒い日が続きますが、体調には十分にお気を付け下さい。 本日、1月29日は「人口調査記念日」です。 1872年1月29日に、日本で初めて全国戸籍調査が行われました。 ちなみに、当時の人口は男性が約1700万人、女性が約1600万人で計約3300万人で現在のおよそ1/4の人口だったそうです。 平成3 ・・・
-
2022.01.28
五大明王
毎月28日は、不動明王の緑日とされていて、その年の緑日は『初不動』と呼ばれます。 不動明王は、仏教における信仰の対象の象徴とされる「あしゅく五大明王」の中心的一尊で、各々の魔を断ち煩悩を慎めることが出来ると考えられており、各宗派を超えた仏教信仰となっております。 「五大明王」 ①不動明王⇒大日如来の ・・・
-
2022.01.22
カレーの日
寒い日が続きますが、体調には十分にお気をつけ下さい。 さて、本日1月22日は『カレーの日』です。 国民食と言われるまでに普及したカレーの、より一層普及拡大により、健康で豊かな消費生活の実現に寄与することを目的に「全日本カレー工業協同組合」が制定しました。 1982年1月22日に「全国学校栄養士協議会 ・・・
-
2022.01.21
オムレツ
今日は、昭和21年1月から始まった料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が、イギリスBBCテレビで開始されたことにちなんで制定されました。 第1回目となる料理は、オムレツの作り方だったそうで、この番組を担当した料理人のマルセル・ブールスタン氏は、テレビ番組内で料理を作った世界初の料理人とな ・・・