クリニックブログ
外来
-
2017.07.26
夏の食事会
お久しぶりです!ブログの更新が滞り気味ですみません(;゚Д゚) 本当に忙しい上半期でした~( ;∀;) これから少しずつ、上半期に行った行事を書いていきますね~ 3月はひな祭り、そのあとホワイトデー、4月は新人歓迎会、歓送迎会、5月は端午の節句、一花館のお花見散歩、そして前回ブログで上げました茅の輪 ・・・
-
2017.02.13
1月、2月のこと
しばらくぶりのブログ更新となってしまいました(;'∀') 一月は七日に「七草粥」を、十一日は鏡開きで料理長から職員全員のお餅を焼いてお海苔をつけていただきました(*'ω'*) 慌ただしい一月が過ぎて節分は一花館も、わだ内科整形も盛大に豆まきをしました (/・ω・)/<鬼は外~ その後はみんなで今年の ・・・
-
2016.12.30
大祓と大掃除
医療法人蘭畦会では、毎年、年末には近くの氏神さまである神社さまが、来て下さって年末大祓を行って下さいます。m(._.)m お昼休みにして下さるのですが、車一台一台から全てのフロアをお祓いして下さるので神主様も大変だろうと思います。o(^▽^)o これが終わると全館の大掃除をして、いよいよ新年を迎える ・・・
-
2016.12.29
♪楽しい世界♪
壁画作家の今川先生にビル全体に、夢のある絵を描いて頂きました。医療施設は 「白い」「冷たい」「暗い」というイメージがありますが、「病気」も「老い」もすべてが その人の人生の一部です。誰もが人生の中で味わった「美しいもの」「可愛いもの」 「楽しいもの」を忘れることなく、いつでも思い出せるように、絵の中 ・・・
-
2016.09.27
9月のヒントでファイト!!
'ストレスと向き合う'' ストレスのない人はいないでしょうが、そのストレスとどう向き合うかで、健康にも影響が 及んでくるのです。ストレスが継続的にある時はどこかで自分を解放できる場所をもって おくととても良いですね。趣味、ウォーキング、カラオケ、散歩、どんなことでも発散でき ると心がほぐれます。突然 ・・・
-
2016.09.07
今月のヒントでファイト
これは、以前本で読んだものですが、3という数字の不思議についてのお話です。世界の 3大○○、日本の3大○○とか3のつくものが、世の中たくさんありますね。たとえば、日本 3景(天橋立、松島、安芸の宮島)、三大祭(祇園祭、天神祭、神田祭)、三大珍味(キャビ ア、トリュフ、フォアグラ)とか、日本人の大好き ・・・
-
2016.08.19
恒例の勝つカレー
早くこの暑さから解放されたいと思う毎日です。体力が落ちて熱中症、夏風邪など体調くずすことも多いので気をつけないといけません!! さて、わだ内科整形外科は毎年恒例の「暑さに勝つ」という、げん担ぎで料理長特製カツカレーを上半期の最後に頂きました。 この日の大一番は専務理事企画の院長先生以下職員全員参加の ・・・
-
2016.08.12
今月のヒントでファイト!!
「冬の中に春を見る心」 老年期というのは、たしかに人生の四季の中で、いうならば「冬」にあたると思います。 暗い話も多くなり重い心になることも多いでしょう。しかし、人と生まれてきて冬の中に 暗さ、厳しさしか見ることができないのでは勿体ないことではないか?と思います。 人生の冬にあっても、その中に春を感 ・・・
-
2016.08.06
「夢みる木」
以前、テレビに出演されていた壁画アーティストの方に「ウチにも描いてもらいたい!!」 ということになり院長先生夫妻が色々アイディアを出して、作家さんと相談されていましたので、すごく楽しみに待っていましたがついに始まりました~~(^◇^) どんなのが出来るのかな?みんなワクワクで何度も見に行きました。 ・・・
-
2016.07.27
夏の食事会°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
医療法人蘭畦会の7月の納涼食事会がホテルの宴会場で行われました。 総勢45人!! 高層階から眺める大阪の夜景はすごく綺麗でした~~(@_@) 今年、新入社の医療事務、看護師、リハビリスタッフ、介護福祉士、理学療法士のみなさんは初めての全職員の前での自己紹介に少し緊張気味でした。 やっぱり初々しいなぁ ・・・