BLOG

クリニックブログ

クリニックブログ
外来

  • 2022.03.24

    開花宣言🌸

    桜の開花宣言が発表されました! 春らしくなり心もウキウキとしてきます。 ご近所の沈丁花が良い香りです。 まだ、小さいですが3階の中庭からも良い匂いがしてきます。休憩中に眺めていると心がホッとします(*´▽`*) 沈丁花の原産国は中国と言われており、室町時代にはすでに栽培されていたそうです。 「沈丁花 ・・・

  • 2022.03.19

    桜の通り抜け

    雨上がりで足元が悪いので、お気を付け下さい。 そして、寒暖差も激しいですよね。最近までは20℃近くあり少し暑いくらいでしたが、今日は寒いです。 そんな中、造幣局の『桜の通り抜け』が4月13日から3年ぶりに開催されるそうです。 (参加には事前予約が必要とのこと) 新型コロナウイルスの影響で、令和になっ ・・・

  • 2022.03.18

    雨ですね☔

    今日は、朝から1日中雨予報です。足元が悪いのでお気を付け下さい。 本日3月18日は、春のお彼岸入りとなっています。 「寒さ暑さも彼岸まで」という言葉があるように、これからが春本番ですね(^<^) 「先祖供養」と「六波羅蜜」の実践となり、牡丹餅をお供えして下さい。 「ぼたもち」と「おはぎ」とでは ・・・

  • 2022.03.17

    桂華

    暖かくなってきましたね。 外に出るのが気持ちよい季節となってきました。 ところで皆様、1階のエレベーター前にあるお花をご存知でしょうか? 「なんて名前?」とか「可愛いお花やね~」とお声を掛けていただくことがありますが、私もあまり分からず... 先日、お花屋さんの患者様に教えていただきました!! 「桂 ・・・

  • 2022.03.16

    方言

    日に日に暖かくなってきましたが、花粉症の私には辛いです... 今日は黄砂もあるようなので、洗濯物などは気を付けましょう! さて、先日ネットニュースで話題になっていましたが、大阪弁の『かめへん』という言葉。 この言葉の意味は「心配するな」や「かまわない」という意味で、大阪人の皆様なら日常会話でよく使い ・・・

  • 2022.03.14

    ホワイトデー

    今日は雨予報でしたが、やんで良かったです。通勤時に雨だと、朝からイヤ~な感じになりますよね。 そして、本日3月14日は『ホワイトデー』です。 少し前までは、女の子がもらう日でしたが、最近はどうなんでしょうね(´_ゝ`) 友達同士で交換したりすることもあるみたいですが... アメちゃんやマシュマロがお ・・・

  • 2022.03.12

    愛用の財布を

    今日3月12日は『財布の日』です。 「さ(3)い(1)ふ(2)」という語呂合わせから制定されたそうです。 財布の買い替えが3月にされることが多いため、3月に財布売り場の活性化を図るのが目的とされています。 また、「財布の日」にちなんでキャンペーンなどを行っているお店もありますよね(*´▽`*)ノ そ ・・・

  • 2022.03.10

    サ〇テ〇の日

    3月10日は『サボテンの日』です。 「3(サボ)10(テン)」の語呂合わせから制定されました。 サボテンの魅力をより多くの人に知ってもらうため、サボテンが花を咲かすことが多い3月に記念日を設けたとのことです。 サボテンは多肉植物の中のサボテン科の植物で、原産はアメリカ、メキシコ、中米です。 乾燥した ・・・

  • 2022.03.09

    ありがとう!

    さぁ、今日は3月9日です。 そうです!!今日は3と9で『ありがとうの日』です。 皆様は常日頃から、家族、親戚、友人、恋人、身近な人に「ありがとう」としっかり感謝の気持ちを伝えれていますか? 人類の全ては親から産まれてきます。 よく「子供は親を選んで産まれてこれない」と聞きますが、もしかしたら子供が親 ・・・

  • 2022.03.07

    メンチカツ

    今週末にかけて、徐々に気温が上昇してくるみたいですね。 桜の開花が待ち遠しいです(≧◇≦)🌸 さて、今日は3月7日で『メンチカツの日』です。 このメンチカツは、関西では「ミンチカツ」と言いますが、「3(ミ)7(シチ)」の語呂合わせから認定された記念日だそうです。 ミンチカツの始まりは、明治時代に浅草 ・・・

大阪市住之江区の
わだ内科整形外科ご案内

内科・リハビリの診療時間

内科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

2023.4.17~当分の間、金曜午後は休診とさせていただきます。

担当医表はこちら
  • 〒559-0001
    大阪市住之江区粉浜2-3-17

    TEL:06-6675-4008 FAX:06-6675-9706

  • アクセス
    地下鉄四つ橋線「玉出」駅下車③番出口より南へ徒歩10分
  • 休診日
    木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
  • ※リハビリテーション科は、診療日に毎日行っております。
    ※初診の方は時間のかかることが多いので、受付の締め切りより、少しお早めにお越しください。
    ※月に1回(第3水曜日の午前)に管理栄養士による栄養指導を行っています。

    当院の施設基準について

pagetop