BLOG

クリニックブログ

クリニックブログ
外来

  • 2022.06.03

    クイズ☆彡

    今日は、なぞなぞを出題します。 よく考えて騙されないように気を付けて下さいね。 ①幼稚園、小学生、大人の中で、一番大きいのは? ②どんなに頼んでも、売ってくれない人の職業は? ③簡単に動かせるのに絶対に持ち上げられないものは? ④タクシー運転手が、反対向きに走っているのに警察官は何も言わないのはなぜ ・・・

  • 2022.05.28

    誤字脱字ww

    2021年の「通信利用動向調査」によるとインターネットを利用する60歳~70歳代でSNSを使う人の割合が大幅に増加したそうです。 コロナ禍で外出自粛が続き、離れて暮らす子や孫、知人と連絡を取る為にSNS利用者が増加傾向にあるという。 そんな中、親とのラインのやり取りで誤字脱字が面白過ぎると話題にもな ・・・

  • 2022.05.26

    自己紹介

    皆様、こんにちは。 3月に入社致しました、受付の原田と申します。 コロナ禍になり3年の月日が経ちましたが、皆様は何か変化等ございましたか? 私は、新型コロナウイルスが流行する前は、よく旅行に出かけていました。旅行先では色んな方に話しかけられることが多く、そこから人との繋がりも多くありました。 今では ・・・

  • 2022.05.21

    初代アンパンマン

    今朝のニュースでビックリ仰天した事実を知りました! それは「初代アンパンマン」の姿です。皆様は初代アンパンマンの姿をご存知でしょうか? その姿を見た時はすごくビックリして、出勤前から仰天してしまいましたー!! 今の颯爽と空をかけるアンパンマンとは異なり、初代アンパンマンはアンパン顔のヒーローではなく ・・・

  • 2022.05.19

    最強生物

    地球最強と言われる生物をご存知でしょうか? それは『クマムシ』です。 リアルな写真は気持ち悪いので、気になる方は自己責任で検索してみて下さい。笑 この生物は、100度の高温からマイナス273度の低温環境、真空の宇宙空間、強い放射線を浴びても死なないそうです。 極限状態でも生き残る「地球最強の生物」が ・・・

  • 2022.05.18

    虫の季節

    また、今年も嫌な季節がやってきますね(´Д`) 夏は好きなんですが、この時期になると大嫌いな虫が多く発生する季節となります。 蚊やゴキブリ、ダニ、コバエなどの虫はどこに潜んでいるか分かりません。 ダニやゴキブリは1年中発生しますが、ダニが発生しやすい条件があります。 ①適温(20~30℃)②多湿(6 ・・・

  • 2022.05.14

    最近のハマりもの

    最近、私はベビーカステラにハマっているんです(∩´∀`)∩ ホットケーキ・カステラのような生地を球状に焼いたもので、粉物の一種ですよね。 専用の機会を使って楕円状の型に生地を流し込んで数回反転して焼きます。祭りでは必ずと言っていいほど、見かける気がします。 最近は駅付近でもよくみられるようになりまし ・・・

  • 2022.05.13

    ネタばれ注意

    こんにちわ! 雨続きの毎日で憂鬱ですね。今日は午後から天気が更に悪くなるみたいなので気を付けて下さい。 さて皆様、「ラジエーションハウス」をご存知でしょうか? そうです!今、上映中の映画です。 私は連休中に行ってきました(*´▽`*)ヤバいですね。感動して涙と鼻水を垂れ流し状態でした。 この映画は、 ・・・

  • 2022.05.11

    消毒液の危険性

    今週は雨が多いですね(´Д`) 先日、とても驚いたニュースを耳にしました。 知っている方もいらっしゃると思いますが、山梨県で行われた高校生の競歩で給水用で置かれていたコップにアルコール消毒液が入っていたというニュースです。 その消毒液を口に含んでしまった3人の選手は、現在は回復傾向にあるようですが、 ・・・

  • 2022.05.10

    夢サイクル

    『夢サイクル』という言葉を聞いたことがありますか? 僕が昔、読んだことがある本の中に書かれていた言葉です。 夢サイクルとは、夢のない人に目標はなく、目標のない人に計画はなく、計画のない人に行動なく、行動のない人に成果なく、成果のない人に自信はなく、自信のない人に夢はない。というサイクルです。 言い換 ・・・

大阪市住之江区の
わだ内科整形外科ご案内

内科・リハビリの診療時間

内科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

2023.4.17~当分の間、金曜午後は休診とさせていただきます。

担当医表はこちら
  • 〒559-0001
    大阪市住之江区粉浜2-3-17

    TEL:06-6675-4008 FAX:06-6675-9706

  • アクセス
    地下鉄四つ橋線「玉出」駅下車③番出口より南へ徒歩10分
  • 休診日
    木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
  • ※リハビリテーション科は、診療日に毎日行っております。
    ※初診の方は時間のかかることが多いので、受付の締め切りより、少しお早めにお越しください。
    ※月に1回(第3水曜日の午前)に管理栄養士による栄養指導を行っています。

    当院の施設基準について

pagetop