クリニックブログ
外来
-
2024.12.10
「むせ」に注意して水分補給をしましょう!
何気なく水分を摂ると、ムセることは有りませんか? 水分は流れるスピードが速いため、飲み込む準備ができる前に流れ込んでしまい、本来送られる食道ではなく、誤って気管に入りムセやすくなります。 高齢者になるほど飲む準備が遅くなりムセやすくなります。 そこで今回は水分を上手に摂る方法をご紹介いたします。 ① ・・・
-
2024.12.06
色づく木々
毎日歩くコンクリートの街も街路の木々が赤・黄・茶・橙と柔らかな色合いに変わり行くのをみると、時の流れは本当に早いなぁと感じております(*´-`)年が明けるまでは、あっというまに過ぎていってしまいそうですね🌅 年末が近づいておりますので、 ⭕️お薬の日数や内容などいつもとは変更点があるかと思います。お ・・・
-
2024.12.03
クリスマスの赤い花
12月になり、冷え込みが厳しくなってまいりました。皆様は体調など崩されていませんか?年始を迎えるまではまで気ぜわしいですが、決して無理はいけません。ケガや急な病気はこの季節に多いです。ところで年末前には一大イベントのクリスマス😊街中がイルミネーションで美しく飾られて寒い日でもワクワクします!そして、 ・・・
-
2024.11.29
これからが旬の柑橘類🍊
最近は急に雨が降り出したりと不安定な天気が続いていますね🌧️ お出かけには雨具をお持ちいただき、くれぐれもお足元にお気をつけください☔️ さて、今年も楽しみな柑橘類の収穫時期となりました🍋 レモン、柚子、みかん等の柑橘類には、ビタミンCやクエン酸等の栄養素が豊富に含まれています。 ビタミンC 酸化防 ・・・
-
2024.11.28
冬型栄養 失 調 を知ってますか?
冬 は 体 温 を 下 げ な い よ う に す る た め に 、 夏 よ り 1 0 % も 多 く の エ ネ ル ギ ー を消 費 す る と 言 わ れ て い ま す 。 夏 と 同 じ 栄 養 バ ラ ン ス の食事では冬に必要な 栄 養 素 が 足 り な く な る こ と が ・・・
-
2024.11.26
いい笑顔の日‼(*´▽`*)
本日は【いい笑顔の日】皆様ご存知でしたでしょうか⁇ 黒酢やブルーベリー、青汁といった健康食品を取り扱う株式会社えがおによって制定されております🌷 日付は、「いい笑顔(=ニッコリ)」を「い(1)い(1)、ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせが由来で、笑顔でいることが健康につながることを知ってもらい、 ・・・
-
2024.11.22
骨の折れる話(^^)
皆さまは、自分の骨量をご存知ですか?骨粗鬆症とは、骨がもろくなるために骨折しやすくなる病気です。そのめやすとして、骨量を計ります。圧倒的に女性、特に閉経後の女性に多くみられ、60才以上の女性の5人に1人は骨粗鬆症だといわれます。女性ホルモンの減少や老化と関わりが深いと考えられています。骨粗鬆症は痛み ・・・
-
2024.11.19
うわぁ〜ッ‼️さ、寒いッ‼️
先日の日曜日までは暑いくらいの気候でしたが、今日の朝は7.3℃‼️です。 ❄️寒いですっ😵💫 最低、最高気温ともに、上がったり、下がったりを繰り返しながら、寒くなる予報です。皆さま、風邪を引かないように気を付けましょう! こんな寒い日はやっぱり温かいお風呂に入るのが気持ち良いですね。 温かい湯船に ・・・
-
2024.11.15
寒い日にはご用心!!
11月も中旬になり、寒い日が続くようになりました。こんな気候のときは【喘息】の症状が出ることがあります。元々、喘息をお持ちの方は気をつけていらっしゃるとは思いますが、そうでない方でもご注意です!喘息の症状・のどが「ゼーゼー、ヒューヒュー」いう喘鳴・呼吸困難・発作性の激しい咳、痰・急に動けなくなる・胸 ・・・
-
2024.11.12
秋深し身体も心もゆるやかに!
秋も深まる季節になり、クローゼットの奥から冬物の上着を引っ張り出して本格的衣替えの必要な気温になってまいりましたね🏠 近頃の冷えで、筋肉が緊張するせいか、眼精疲労と首・肩凝りがかなり酷くなってしまいました。かかりつけの先生にアドバイスをもらいに行ってきました!私の場合は少しマグネシウムが不足していて ・・・