クリニックブログ
外来
-
2024.06.12
梅雨どきの紫外線はこわ〜いぞ!
梅雨どきになって、体調をくずしてしまわれた患者さんが多くなった気がする待合室です。私たち看護師は、待っている間に胸が苦しくなったり、気分が悪くなったりする方がいないように、しっかりと見回りたいと頑張っています。 『小さな変化は重大な兆候』の時があります。皆様も、くれぐれも小さな変化を見逃さないで教 ・・・
-
2024.06.11
6月 整形外科診療予定表変更のお知らせ
6月始めにお配りした整形外科診療予定表に変更があります。 すでにお渡しした方には申し訳ございませんが、以下のように変更となりましたので、よろしくお願い申し上げます。 ⭕️和田尋ニ先生の診察日 6/14日→6/28日 に変更 ⭕️糸数先生の診察日 6/28日→6/14日 に変更 ご不明点があれば受 ・・・
-
2024.06.08
心を込めて向き合う大切さ
先日、当院の整形外科の患者様が、お膝の手術を無事終えられたので、当院よりメッセージカードをお送りしました。メッセージカードは無事にご本人の手元に届き、『病室に飾っています(^^)とても喜んでいました‼️』とご家族が、笑顔で話して下さいました。本当に嬉しいお言葉に、気持ちを形にしてお届けできてよかった ・・・
-
2024.06.07
夏が来る前に体力をつけよう!
お昼の温度が20度後半を示す日も増えてきた近頃ですが、皆さま夏バテの兆しを感じたりはしていませんか? なにしろ、暑い日があったり、冷えこんだり、まるでジェットコースター並の気象不順でしたねー! 先日、患者様とのお話で「簡単で良かったで〜!」と教えてもらったトレーニングがあるんです‼️ "ロコトレ"と ・・・
-
2024.06.05
こんな季節の食中毒!
みなさまこんにちは。 梅雨入りする前後のお昼休み『ご飯たべてきまーす!」というと、「お昼のご飯に気をつけるのよ!」と優しい看護部長から、声をかけられます。寒暖差があるし、ジメジメと細菌の繁殖にはもってこいの季節なんですね〜 (食中毒!あー😱怖い) 食中毒もあなどっては大変なことになります。食中毒を ・・・
-
2024.06.04
足のこむら返りありませんか?
足がつる(>人<;)という経験は皆さん、一度は有ると思います。 ◎原因 「たくさんの汗をかくことによる水分不足やミネラル不足」加齢や疲労、冷え、運動不足、ストレスなど様々ですが、特に、加齢や運動不足による筋肉量の減少や血行不良により、足がつることが多いようです。 これからの季節は汗をかきやすく、 ・・・
-
2024.06.01
診療報酬改定がはじまります!
みなさま、こんにちは。 あっという間に、今日から6月がスタートしますね。 本日2024年6月1日より、医療・介護の診療報酬改定に伴い、負担の増減があります。 もし、わからない点がありましたら、スタッフにお聞きくださいね。 近年は、「住み慣れた自宅で最期を過ごしたい」、「できるだけ家族と長く一緒に過 ・・・
-
2024.05.31
ニューフェイス登場!(^▽^)/
受付のフレッシュな仲間をご紹介‼️ 5月末から井ノ口さんが受付の仲間に加わりました!元気をお届けできますよう、一緒に頑張ります♪ 【趣味】 文房具集めが大好きです! カラフルなペンやマスキングテープ、シールなどを眺めてはニコニコしています(笑) 何かオススメがあればぜひ教えてくださいね(^^) 【一 ・・・
-
2024.05.29
台風の季節
皆さん、こんにちは。 台風1号が発生しましたね。 ただいま、日本列島に向かってやってきています。 台風への備えはできていますか? ●屋外の備えチェックリスト ・屋根に異常がないか確認する ・雨どいや側溝の掃除をする ・庭木の手入れをする ・窓や雨戸、シャッターの確認をする ・倒れると危険な屋外のも ・・・
-
2024.05.28
もうすぐ6月!『気象病』に気をつけて‼️
一年の半分が過ぎていこうとしていますね❗️「光陰矢の如し」の言葉に感慨深くなります。6月となれば、すぐに梅雨入りです。今年はその前から湿度が高い日が多く、気温や気圧の変化が激しいです。体調などお変わりはありませんか?こういう時期には気象病を起こしやすいのでお気をつけてください。気象病の代表的な症状 ・・・