今日は「針供養の日」です。
その年に使用した針や、曲がって使えなくなった針などを「豆腐やこんにゃくなどの柔らかいものに刺し神社に奉納する」習慣が、例年12月8日に行われています。
地域によっては、2月8日の所もあるようです。
針供養は古来より日本には裁縫文化があり、裁縫技術も高かったことから『大事な民間行事』としてされていました。
ちなみに、浅草寺境内の淡路堂(東京都江東区)、淡路神社(和歌山県和歌山市)などでは、「針祭り」として針仕事の上裁祈願も込めた供養が行われているそうです。
一花館:松原