そろりそろりと春になります!
春桜も開花🌸しそうです。
みなさまは、お花見にいかれますか?それとも近くの桜を見ながら春を感じるタイプですか?
お花見は奈良時代から平安時代に、貴族が平安時代に梅や桜を見て和歌を読んだりして楽しんだことが起源となって農民が桜の下で豊作を祈って宴をするようになったそうです。江戸時代には8代将軍の吉宗が広く庶民に広めたそうです。桜が咲いて暖かな風にふかれると、みんな明るい気持ちになりますね。
皆様もお散歩がてらに桜を愛でてみては如何でしょうか?
その際に膝や腰が痛くては、楽しめません。
その時は、お気軽にわだ内科整形外科へどうぞ!
わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2025.03.24
Spring has come!! (春がきた)
(カテゴリ:リハビテーション部)