毎年 1月7日は一年の最初の節句である「人日(じんじつ)の節句」とよばれています。七草の節句ともよばれ、1年間の無事を祈り、七草粥を食べます。
この歌をご存知ですか?七草をきざむ時にうたいます。
♩唐土の鳥が日本の土地へ
渡らぬ先に
なずな七草
はやしましょう
スットントン、スットントン♩
まな板と包丁で、調子よくうたいながら、きざむんですね〜(^。^)
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの7種の若菜の生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められています。
それと同時に、お粥は消化に良く胃腸に優しいので、お正月料理をたくさん食べた後の胃腸を休めるのにも適しているというわけなんです。
たまには、あっさりとした、七草粥を夕食にしてみるのはいかがでしょうか?その後に。カップヌードルを食べては元も子もありませんが!
1階 受付事務職